blog

BOX&NEEDLE

BOX&NEEDLEは、“暮らしを彩る紙器”を提案する貼箱専門店。ヨーロッパをはじめ世界中から集めた紙や、作家とコラボレーションした図案の紙で作られる箱は、職人が一つひとつ手貼りで制作しています。色鮮やかな美しい箱の数々は、収納ボックスとしてはもちろん、贈り物にしても喜ばれること間違いなし。洗練された手仕事が光る逸品に、どうぞご注目ください。

 

【BOX&NEEDLE・大西景子さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
「BOX&NEEDLE」は、日本伝統の貼り箱の技術を生かし、海外の美しい紙や人気作家とコラボレーションしたオリジナル紙などをあしらった箱の専門店。カラフルな色彩はもちろん、模様の輪郭を木版、活版、市陸スクリーン印刷など様々な印刷法で刷られた紙はみているだけで旅行気分を味わえます。箱に入れてしまいこむ…のではなく、箱ごと見せてインテリアになるカラフル&多用途な箱たちに、会いにきてくださいね。

 

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
LETTER BOX ハガキがたっぷり収納できるレターボックスです。開閉部分はマグネット入りでしっかり留り、開け閉めもスムーズです。年賀状などの保管の他、小物収納にもおすすめです。

 

BOX&NEEDLE
〒600-8191
京都市下京区五条通 高倉角堺町21番地 Jimukinoueda bldg.3F-303
075-748-1036
http://boxandneedle.com
クレジットカードの使用:不可


商品カタログ予習帳


Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください

旅行

Q2.制作風景を見せてください

プロペラスタジオ

プロペラスタジオが手がけるのは、身の回りにある植物を写実的に描いた紙もの雑貨。自然がもつ清らかさと気高さがそのまま表現された作品は、手にするだけで癒しを与えてくれるほど。トレーシングペーパーやグラシン紙など質感の異なる紙を使い分けることで、美しいデザインがひと回りもふた回りも魅力的に表現されています。素材とデザインが奏でる見事なハーモニーを味わってみてください。

【プロペラスタジオ・ヤゴウエツコさんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
神戸の旧居留地で紙文具を制作しています。季節を感じる繊細なボタニカルイラストを活版印刷で仕上げたポストカードはプロペラスタジオの欠かせない定番アイテムです。

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
透け感のきれいなトレーシングペーパーの付箋紙
10年来ご好評いただいているボタニカルカレンダーの繊細なデザインを活かせる素材を探している中で、トレーシングペーパーにたどり着きました。モノクロの落ち着いた雰囲気がとても気に入っています。

プロペラスタジオ
神戸市中央区海岸通5番地 商船三井ビル403
078-333-1813
instagram.com/huttepaperworks/
クレジットカードの使用:不可


商品カタログ予習帳


Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください


庭に咲く季節ごとの花、通勤路の街路樹、花屋さんで見かけた草花など

Q2.制作風景を見せてください

Hütte paper wosks の制作では花びら、葉の形状や付き方など、植物の特徴を出来るだけ正確に伝えられるよう、様々な植物図鑑に囲まれてアイデアを練っています。

Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください

昨年プロペラスタジオにやって来たテキン(手動式活版印刷機)。少量での限定品をいろいろ企画中です!

Q4.ご自身の作品(商品)のおすすめの使い方を教えてください


透ける紙を使う時は内側のデザインが活きるように柄をレイアウトすると楽しいです。


マスキングテープを封緘に使う時は少し角を落としたり、丸く切ったりひと手間かけるだけで新鮮な表情になります。


プロペラスタジオさんから最新情報が届きました!

カミノシゴト

1300年の歴史を持つ和紙を、現代の生活の中でも身近なものとして楽しめるようリデザインし、様々な商品を手がけているカミノシゴト。強度を保ちつつも透明感を出すために極限まで薄くしたり、滑らかかつ墨がにじまないよう密度を高くしたり、それぞれの商品の目的にあわせて、和紙づくりから始めるそう。美濃手漉き和紙職人の伝統的な技と、革新的なアイディアが生み出す個性豊かな作品たちをどうぞご覧ください。

【カミノシゴト・見城 英雄さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
美濃手漉き和紙専門店「カミノシゴト」
「和紙のある生活」をテーマとした製品を生み出しています。

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
Origami Jewel 水くるま
ユネスコ指定の本美濃紙に繊細なレーザーカットを施し、一山ずつ手で折って仕上げています。自然素材の透明感、軽やかな風合いを感じていただけます。

カミノシゴト
岐阜県美濃市相生町2249
0575-33-0621(平日は058-262-0520)
http://www.kaminoshigoto.com/
クレジットカードの使用:可


商品カタログ予習帳

ヨハク

モノトーンで統一されたシックなものや、水彩の柔らかな色合いが美しいもの、古い紙のカケラをコラージュしたものなど、30種類以上ものオリジナルマスキングテープを製作しているヨハク。そのデザインは、見るものに郷愁を与えつつも、近未来の世界に入り込んだような雰囲気をも併せ持ちます。スタンプやペーパーなど多岐に渡る作品の中から、あなたの心にそっと寄り添うアイテムを探してみてください。

【ヨハク・渡邊かおりさんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
どこかに余白と淡い色彩を意識したデザインのマスキングテープを中心に、作者自身のコラージュをモチーフとした紙ものを作り続けている、「ヨハク」。水彩画やロウビキなど色々な手法でデザインを作り出しています。淡い色彩やキリッとした白と黒のデザインも。甘すぎないデザインで色々な使い方を楽しめます。

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
ヨハクスタート以来作り続けているマスキングテープ。毎月2種類ずつ新作を販売しており、現在では40種類を超えるラインナップとなりました。どのデザインも一つ一つ思い入れはありますが、共通することは「調和」と「バランス」のふたつ。マスキングテープだけで使っても、コラージュなどで他の素材と組み合わせても違和感なく馴染むように。ヨハクの紙ものとも相性抜群です。

ヨハク
北海道札幌市
https://yohaku.stores.jp
クレジットカードの使用:可
※3,000円以上お買い上げの場合のみ


商品カタログ予習帳


Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください


インスピレーションを受けるのは様々なものがあります。今は自宅の白い空間と高い天井に響く音楽、そして四季折々のお花からインスピレーションを一番受けているでしょうか。大好きなお花をディスプレイして、空間を楽しみ、大好きな古楽の音楽をアトリエに流しながら制作をするのが一番好きな時間です。

Q2.制作風景を見せてください

いつもデザインを考えるのは自宅のアトリエです。水彩でモチーフを書いたり、古い紙ものを使ってコラージュをしたり。時にはロウビキも。実際に紙に触れ、作り溜めた様々なモチーフからヨハクのアイテムは生まれています。

Q4.ご自身の作品(商品)のおすすめの使い方を教えてください


ずっと長いことスクラップブッキングをしていたので、手帳にも写真と紙ものを使うのが好きです。お気に入りの写真をiPhoneからチェキでプリントして、マステや付箋、メモなどを使ってコラージュを。ポイント使いにも、時にはメイン使いにも。


紙ものとして人気のあるA4ペーパーシリーズ。ブックカバーにもとてもオススメですが、小さなお裾分けを包むのにももちろんオススメです。


ヨハクさんから最新情報が届きました!


【紙の箱】紙博でとても人気の紙の箱。マステの収納にぴったりです。マスキングテープを10個お買い上げの方に、ノベルティとして1箱差し上げます。


【紙博限定/紙ものセット】人気の紙ものを少しずつ集めた紙ものセット。両日とも限定10セットご用意致します。


【新作/パッキングテープ】ヨハクのアイテムの中でもとても人気のあるパッキングテープ。(OPPテープ)梱包にはもちろん、ラッピングやコラージュの素材としても。48mm×40m


【新作/スタンプセット】一年ぶりに新作スタンプを4種類作りました。新作4種類のセットは、小さな紙の箱に入っています。


【紙博限定/限定マスキングテープ】紙博限定マスキングテープにも新作が仲間入りです。淡い色彩の小花柄が可愛い「ユキドケ」


【紙博限定/限定マスキングテープ】紙博限定マスキングテープにも新作が仲間入りです。白と黒のシックなコラージュの「カザハナ」


【紙博限定/限定マスキングテープ】2種類の新作限定マステは両日とも数量限定でのご案内です。


【新作/マスキングテープ】2月の新作は、白ベースのコラージュとミモザ。紙博にて先行販売致します。


【新作/A4ペーパー 人気のA4ペーパーにも新作が仲間入りです。ミモザとシックな墨色のヨル。小さなものを包んだり、ブックカバーや封筒を作ったり。色々な使い方が楽しめます。

Kino.Q

26種類の白い紙をめくってあてる「紙神経衰弱」や、一行の文章が書かれたカードを4枚ひいてお話をつくる「小さなお話ルーレット」など、一風変わった作品が並ぶKino.Q。用紙ごとに異なる特徴を味わえたり、ランダムに選んだメッセージで物語を紡ぐことができたりと、身近な“紙”という素材を使った様々な遊び方を届けてくれます。童心に返り、紙がもたらすワクワクを体験してみてはいかがでしょうか?

【Kino.Q・紀 理有子さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
文房具や紙をテーマに雑貨を企画・販売している『Kino.Q』と申します。まっしろな26種類の紙で遊ぶ「紙神経衰弱」や一行のお話を楽しめる「小さなお話ルーレット」などイベントならではの商品をご用意していますので、ぜひお立ち寄りください。

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
昨年、紙博in京都vol.2でご好評頂いた、一行のお話を読める「小さなお話ルーレット」をたくさん楽しめるゲームセットができました。その名も「一行作家」。一万通り以上のお話を作れるので、ぜひ素敵なお話を作ってみてくださいね。

Kino.Q
https://kinoq.theshop.jp/
クレジットカードの使用:不可


商品カタログ予習帳

ROCCA

小鳥や花などのモチーフを、ノスタルジックな雰囲気のデザインに落とし込み、作品を製作しているROCCA。日本のようでいてどこか見知らぬ国のような、不思議な異国情緒が同居するデザインが魅力です。ぽち袋やポストカード、包装紙など、いつどんな場面でも活躍するアイテムは、いくつあっても足りないぐらい欲しくなってしまうもの。そのまま壁などに飾っても映えるので、あなたらしい使い道でお楽しみください。

【ROCCA・藤田チエミさんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
京都出身のデザイナーによる、2006年に京都で生まれたプロダクトレーベル。仕掛けのある手紙用品や、自然をモチーフにした図案を用いた包装紙などの紙モノづくりからはじまりました。雑貨店での販売やイベント出展のほか、洋菓子店や海外テキスタイルメーカーとのお仕事など 活動の幅が広がっています。

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
(作品:手乗りメッセージカード horohho)
2012年『レトロ印刷の本』で型抜きを使用した作品制作のお題をいただいた時に生まれました。鳥たちが季節を告げるように、送り主からメッセージを運んでやって来ます。

ROCCA
roccaproducts.tumblr.com
クレジットカードの使用:不可


Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください


音楽と自然。

Q2.制作風景を見せてください


ポチ袋 帯を巻いてパッケージングする瞬間が1番好きです


商品用のタグ

Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください

18年使い続けているfiskarsの小さいハサミ。手に馴染んで丈夫。細工用にぴったりです。

Q4.ご自身の作品(商品)のおすすめの使い方を教えてください
ペーパーはブックカバーとして使うことが多いですが、ペーパーの上からさらにトレーシングペーパーやグラシン紙でカバーすると、インクの擦れが防げて長持ちするし柄が透けて見えるのもかわいくておススメです。

Q5.布博でほしいもの(お買い物をしたい出展者)を教えてください

tamaki niimeさんのストール。昔から気になっていました


kakapoさんのシャツ。紙博サイトで拝見して一目惚れ

KNOOPWORKS

ペーパーバッグやタグ、スタンプなどのラッピンググッズを豊富に取り揃えるKNOOPWORKS。モノトーンを基調とした、シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力的です。男女問わず使えるアイテムの中には、メモ帳や封筒など、仕事場のデスクに忍ばせておきたい実用性抜群のステーショナリーも! どんなシーンで使おうか想像を膨らませながら、あなたにピッタリの一つを見つけ出してみてください。

 

【KNOOPWORKSさんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
KNOOPWORKS(クノープワークス)です。テトラバッグやミニショッパーなど、贈る人も贈られた人も楽しくなるラッピングアイテムをはじめ、領収書や封筒、スケジュールメモ、スタンプなど毎日がちょっと楽しくなる実用的なアイテムもご用意しています。

 

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
昨年よりスタートしたMEMOシリーズ。領収書やINVOICEなどの伝票類、TO DO リストやDAILY/WEEKLY/MONTHLYプランナーなど、カスタマイズしやすいシンプルなデザインでお仕事にもプライベートにも幅広くお使いいただけます。

 

KNOOPWORKS
https://knoop.stores.jp/
クレジットカードの使用:3,000円以上〜可


商品カタログ予習帳


Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください


2000年の竹尾ペーパーショー「RE DESIGN」展をまとめた本です。身の回りに当たり前に存在するものをリデザインした作品は、その発想力に驚かされ、想像力を豊かに楽しませてくれます。何か新しいもの、面白いものを作りたくなる原動力となる大切な1冊です。

Q2.制作風景を見せてください

ミニショッパーやテトラバッグなどペーパーバッグのほとんどは、1枚ずつ折り線をつけて切って貼って……細かな作業の繰り返しです。

Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください


カッター、はさみ、定規。誰でも持っている普通の道具が大切な仕事道具です。


KNOOPWORKSさんから最新情報が届きました!


人気のペーパーバッグにタグ、活版カード、シール、クラフト封筒、プランナーなど23アイテム(3,500円相当)が入った紙博限定セットを販売いたします。


ミニショッパー、テトラバッグ、ポチ袋、タグ……。紙博に持っていく紙モノを集めてみました。


24種類のスタンプからお好きなスタンプ6個を選べる「スタンプの詰め合わせ」。ぴったりと収まる専用ボックス付き。


マスキングテープは5種類。ラッピングを引き締めてくれるモノトーンで大人のデザインが揃います。紙博恒例のお得なマステ4本セットも販売いたします。


シンプルなデザインでお仕事にもオススメの伝票。単票/複写/日本語/英語、お好みでお選びください。


DAILY/WEEKLY/TIME/TO DO……。必要な時だけ気軽に使えるスケジュールメモ。
B5プランナーは一層かっこよくリニューアルして、紙博先行販売です。

聚落社

そこで出会えるのは、“なつかしくてあたらしいデザイン”の和紙雑貨。京友禅紙の染め屋で修行を積んだ矢野マサヒコさんが立ち上げたブランド聚落社では、伝統的な手捺染という技法で刷られたオリジナルの和紙を使った様々なアイテムを製作しています。味わい深い風合いの紙箱にレターセット、ぽち袋など、和紙ならではの手触りを楽しめる紙製品たちを、どうぞ心ゆくまでご堪能ください。

 

【聚落社さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
「オリーブ柄」は、聚落社の新定番柄になることを意識して飽きのこない使いやすいデザインを意識しています。

 

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
A3サイズの紙セット。クラフトに包装に、ブックカバーなど大きめサイズなので使い道は広いです。和紙なので丈夫です。表面がスレたり毛羽だったり、使うことでアジが出るのも特徴です。

 

聚落社
http://jyurakusha17ban-chi.com/
クレジットカードの使用:不可


商品カタログ予習帳


Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください

多くのアイデアはイベント会場で見つけています。お客様が商品を選んでいる時に色や柄を見て、研究しています。自分はデザインに関しては全て独学です。自分は商品を作る存在ですが、自分をつくるのはお客様だと思っています。

Q2.制作風景を見せてください


聚落社の商品は全て自分で手捺染しています。

Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください


染色型と色を刷り込むコマという道具です。型を作る会社にデザインを持ち込んで製作してもらいます。網の目の荒さや樹脂の素材などで色の出方などが変わります。最終的な紙から逆算して企画しています。色を刷り込むコマはかなり長く使い込んでいます。先端の素材選びから硬さ先の削り具合によって色の出方が大きく変わります。染色型は1枚づつ癖があるので、親指の位置を変えて握っている跡が残っています。

Q4.ご自身の作品(商品)のおすすめの使い方を教えてください


強度のある和紙なのでクラフト、包装など広い使い道があります。ブックカバーにしても長持ちします。少しづつ表面にスレが出てきますが、逆にアジが出るのが面白いです。洋紙に比べてシワが出来にくいので加工にも適しています。スプレー糊があると便利です。スマホケースに挟んだり、障子に貼る方もいます。

Q5.当日、お買い物したい布博の出展者のアイテム


作家として影響を受けそうなくらいデザインだけでも素晴らしい作家さんが揃っています。そのなかでも青衣 あをごろもさんが印象的です。

rala design

眺めているだけで胸がときめく、愛らしいバースデーカードやメッセージカード。rala designが手がける紙ものには、どれもユニークな仕掛けが隠されており、手にした人を自然と笑顔に変えてくれます。パンやおやつをモチーフにしたカードや、表情豊かな生き物たちのレターセット。一つひとつのアイテムに込められた物語を想像しながら、お気に入りを探し出してみてくださいね。

 

【rala design・青木孝親さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
水彩画の柔らかいイラストと、ワクワクする仕掛けを組み合わせた紙ものブランド「rala design」です。思わずかぶりつきたくなるくらい美味しそうなパン型のメッセージカードは、バゲッド、食パン、ハンバーガーなど、それぞれの形に合わせた封筒が魅力的。食べ物の他にも、ラッコの親子が手紙を届けてくれる「レターラッコ」など、愛らしい動物をモチーフにした紙ものもたくさん。大切な人へのプレゼントに、小さな物語を添えてみてはいかがでしょうか?

 

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
このメッセージカードは、その名も『保育園』。ペンギンの子供たちが卵パックの中で“ぬくぬく”と遊ぶ様子がメッセージカードになっています。ペンギンのカードは、1羽1羽取り出せるようになっていますので、寄せ書きにもおススメ! ララデザインにとって、このカードは何年経っても愛される渾身の一品です。

 

rala design
http://www.rala-design.net/
クレジットカードの使用:不可


商品カタログ予習帳


Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください


動物の何気ない行動・しぐさに、いろいろな情景を重ねてしまいます。いま、この動物は、「何を感じているんだろうか。」「どんな事を考えているんだろうか。」そんなことを思い浮かべていると、徐々にメッセージカードの世界観やストーリーが立ち上がってきます。

Q2.制作風景を見せてください


展開図にカットしたメッセージカードのケースを、手芸用のヘラで1枚1枚折って、組み立てていきます。
※写真のメッセージカードは、「保育園」の展開図です。多くのケースは、1枚の紙から出来ています。

Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください


紙に折り目を付ける時には、手芸用のヘラを使います。その時々に手芸店で買い求めるので特別なものではないのですが、紙を折る際の滑りの良さや、紙へのダメージ度合いで選んでいます。使ううちに擦り減って、だんだん持ち主の個性が現れてきました。ちなみに、ヘラの先を紙やすりで削って尖らせると、シール類をめくるのに便利です。

Q4.ご自身の作品(商品)のおすすめの使い方を教えてください


rala designのメッセージカードは「使う前から楽しい」ことを意識して作っています。カードを贈るまでは、お部屋のディスプレイにお使い頂くのがおすすめ。冷蔵庫にマグネットで貼ったり、空いたジャム瓶に立ててみたり、本棚に立てかけたり……。いつかのお祝いまでは、お手元でお楽しみください。

Q5.当日、お買い物したい布博の出展者のアイテム


ナカキョウ工房さん。手創り市で知り合ってから、動物たちの心惹かれるブローチにハマっています。

hase

デザインやイラスト、製本など、紙にまつわるあらゆる事を行うhase。ロウ引きやコーヒー染めをした紙を使ったアイテムは、どこか趣があり味わい深さを感じさせます。手書きの文字など、必要最低限の装飾が施された作品だからこそ、紙本来が秘めている魅力に気がつくことができるのかもしれません。誰でも気軽に参加できるワークショップでは、紙を使ったものづくりの楽しさを届けてくれますよ。

【haseさんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
紙にまつわること/デザイン
文字や線を絵のように描くのが得意です。凸版印刷・エンボス・蝋引きなどを組み合わせた紙の作品を制作しています。デザイン業の傍ら、砂糖のパッケージコレクターでもあります。

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
蝋引きした紙で作ったくるまです。今回は私が大好きな言葉を綴るookubo naomiさんのことばと合わせて、紙とことばのおみくじを制作します。くるまに乗ってあなたに届くことばは、ずっとそばに居てくれるお守りの様なことば。

hase
http://hasenokutsuhomepage.com/
クレジットカードの使用:不可


商品カタログ予習帳


Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください

15年程前から集めている砂糖のパッケージコレクションです。砂糖の袋は世界中にあるので色々な国の紙質を感じたり、小さなサイズの中でデザインされているのにインスピレーションを受けてます。

Q2.制作風景を見せてください

小さな紙片さえも捨てられないので、作業部屋には包装紙、DMなどの印刷物、本や画集で溢れています。

Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください

描く為の道具は、基本的にどこでも手に入る高価でないものを思いっきり使いたいです。万年筆はかすれや濃淡が出るので好きですが、全然詳しくないので安くて細い線が描けそうなものを買って、何だかずっと使ってます。

Q4.ご自身の作品(商品)のおすすめの使い方を教えてください

今回2穴で綴じる紙製ファイルをお持ちします。穴あけパンチを使えば簡単に紙を増やせますので、お気に入りの紙をどんどん追加して、自分だけのオリジナルノートに育てて頂けると嬉しいです。