インテリアのアクセントになるクッションカバーに、重ね付けて華やぎを楽しむアクセサリー、細々とした小物を収めるのにピッタリのがま口やポーチなど。素材そのものや、商品の特徴を知り尽くした作り手だからこそ、おすすめする使い方をご覧ください。
Tetra-milieu

Tetra-milieuのテキスタイルは、インテリアで活躍するデザインを考えています。ですので、その組み合わせを楽しんでいただきたいです。手捺染によるハンドプリントで、発色の良さ、手触りの良さがあるのも特徴です。シンプルなライトグレーのAshiのテキスタイルに、フェミニンなSarusuberiの組み合わせは、冬の暖かな日差しのイメージ。組み合わせによって、イメージが変化するので、気分や季節に合わせて、お楽しみいただけたらと考えています。
nuit

色も形も個性豊かなnuitのアクセサリーは重ね着けも楽しいです。花束を作るように、自分だけのお気に入りの組み合わせを選んでみてください。
MONDOFIL


今回はPONZAをおすすめさせていただきます! 編むのも勿論かわいらしいのですが、縫い付けてもぱっと華やかになるんですよ。ワンポイントで編んだり縫い付けたり使う方のアイディアで糸はいろんな表情を見せてくれます。
yanase rei

私の製作するアイテムの中で定番になりつつある小さめのがま口。旅行などのお出かけの際、予備のアクセサリーを入れたり、小さめのコスメを入れたりするのにお勧めです。
YUMI YOSHIMOTO

YUMI YOSHIOTOのシャツはとろみのあるレーヨン素材でゆったりとした形になっています。ばさっと気軽にシンプルに羽織ってほしい1枚です。
Lawny

ポーチのMサイズは小さめのメモ帳やハサミなどの筆記具などや、スマホ充電器などの情報機器小物を入れるのにおすすめです。Sサイズはコンパクトケースや化粧品がまとめて入ります。
八重樫茂子

床マットを玄関マットに。玄関マットは不要と思っていたし、こだわる部分ではないと思っていたのですが、試しに使ってみたら、違います気分が。どんなに散らかった玄関でも、そこだけはステキ! 帰ってきた時に気分が上がります。一度この気持ちを味わって頂きたいです。


![2019.2.23[sat] 10:00-17:00, 2.24[sun] 10:00-16:00](https://kami-nuno.com/2019/wp-content/themes/tegami-template/images/date_shusei.png)

