京都市円町の住宅街に佇む、食堂souffle(スーフル)。スーフルとは フランス語で“息”の意味。「ほっとしたり、ふぅーっとため息のつける食べ物を作りたい」という店主の塩見沙由理さんの想いが込められています。会場内を歩き回って少し疲れても、食堂souffleで一息付けば元気も充電されますよ。
【食堂souffle・塩見沙由理さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
食堂souffle(スーフル)です。スーフルとは フランス語で 息。ほっとしたり ふぅーっとため息のつける 場所にしたいという意味から この名前を付けました。京都の西円町で一人 小さい食堂とケータリング イベント出店などをしています。お昼の定食、カフェタイムのお茶、夜のごちそう。笑ったり おしゃべりしたりしながら 心安まる時間を提供できるような そんなお店を目指しています。
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
自家製の果実感たっぷりフルーツシロップ。ホットとソーダでご提供します。
食堂souffle
京都府京都市中京区西ノ京北円町63
075-462-8738
http://souffle-shokudo.com/
クレジットカードの使用:不可
商品カタログ予習帳
肉味噌のっけごはんプレート
数量限定 souffleおかずもりもり弁当(内容は異なります。)
カリカリほわほわドーナッツ
自家製フルーツシロップドリンク.ソーダとホットをご用意します。
ヨコシマ珈琲。淹れたてホットコーヒー 一杯ずつ丁寧に淹れます。
Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください
市場や農家さんの畑。海や山へ行って 綺麗な景色を見ること
Q2.制作風景を見せてください
豚味噌に使う味噌作り。秋に開けた自家製味噌で作ります。
三重県津市、一身田という古い街並みが残る地域に喫茶tayu-tauはあります。自分たちで改装した店内は、オーナー・飯島さんの愛する国内外のアンティークの品々によって、隅々まで歩き回りたくなるような空間にしつらえられています。食材の美味しさを活かした料理や、口の中にほんのりと甘さ広がるデザート、山の湧水で淹れた薫り高いコーヒー、一口食べれば至福の時間が訪れることでしょう。
【喫茶tayu-tau・飯島慎さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
三重県津市で喫茶店を営んでいます。
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
オープンから変わる事のない定番メニュー、ハンバーグ。※イベントにお出しできるかは調整中です。
喫茶tayu-tau
三重県津市大里窪田町863-3
059-253-7817
http://tayu-tau.jp/
クレジットカードの使用:不可
商品カタログ予習帳
ウィークエンド
ガトーブルトン
ドフィノワ
ピーカンナッツのタルト
マーブルパウンド
Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください
人とお茶でもしながら話していると思ってもいないアイデアが自分の口から出てくる事があります。
Q2.制作風景を見せてください
日々勉強です。
Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください
同じ三重県の尊敬する鍛冶屋、赤畠大徳さんの包丁。気が引き締まります。
36 Subloは吉祥寺にある小さな文具店。幼い頃に使っていたようなレトロな文具や、国内外から集めた厳選アイテム、そして一風変わったユニークなオリジナルグッズがぎっしりと詰まった、文具好きにはたまらない空間です。渋くてちょっと懐かしいデザインは、大人になった今でも大事に使いたくなるものばかり。自分だけのお気に入りを見つけに、その扉を開けにいらしてください。
【36 Sublo・村上 幸さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
吉祥寺の文具店サブロです。2004年に吉祥寺の裏通りにひっそりとオープンしました。サブロという店名は、家業の文具店を創業した祖父「三郎」からとったものです。お店には、祖父が文具店を営んでいた時代から今も使い続けられているスタンダードな文具を中心に、包装紙やハンコなどのオリジナル文具、懐かしのファンシー文具、クスッと笑えるおもしろ文具などがぎっしりと詰まっています。紙博ではオリジナルの紙モノと文具をたっぷり並べたいと思います!
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
毎日ひける365種類の占いをつくりました。コメントはサブロスタッフみんなで考え、イラストは漫画家の堀道広さんにおねがいしました。点数がついてますので抽選やじゃんけん代わりに使用しても面白いですよ。
36 Sublo
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-16 原ビル2F
0422-21-8118
http://www.sublo.net/
クレジットカードの使用:不可
商品カタログ予習帳
makomoさんと考案した吉祥寺の非公認ゆるキャラ吉ぞうさんのメモ
封緘やインデックスにつかってもかわいいラベラーシール。たっぷり1000枚
オリジナルの文房具柄のマスキングテープ。繊細なイラストがきれいにプリントされています
もしもサブロが洋菓子店、純喫茶、和菓子屋さんだったら…をコンセプトにデザインした包装紙です
線ではなく色で横罫を表現している手のひらサイズのノート
包装紙としてもつかえる A2サイズの年間カレンダー。3枚入り
堀道広さんと制作した毎日点数占い。シュールなコメントと堀さんのゆるいイラストがたのしめます
レトロな筋入り用紙を100枚つづったパッドです。サイズも豊富です
印刷屋さんで毎日生まれる、余り紙を利用して生まれた美しいノートです
Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください
スタッフやお客様、家族や友達との会話のなかからこんなものがあったらおもしろいな、というものを形にしていきます。工場見学をさせてもらって、加工や素材から発想してくことも多いです。
Q2.制作風景を見せてください
お店の営業をしながら商品デザインや内職をすすめています。
Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください
オリジナルの筋入り用紙のレポートパッドはらくがき用に、チャルカさんのグリットノートは開きやすく、オレンジの罫線もかわいいです。サザエさんのメモは商品や書類を送る際にひとこと添えるときに使います。こけしのはんこは銀行の窓口でも話がはずみます。
Q4.ご自身の作品(商品)のおすすめの使い方を教えてください
包装紙に使用される紙に印刷した3枚入りの年間カレンダーです。1枚は壁にはって、のこりは誕生日にマークをして実際にプレゼントを包装してもかわいいですよ。
Q5.布博でほしいもの(お買い物をしたい出展者)を教えてください
yatra さんのみじんこ刺繍のブラウス気になります。
GOOD PRINT(紙ものとテキスタイル)、GOOD CRAFT(手仕事による暮らしの道具)、GOOD FOOD(かわいくておいしい食料品)。手紙舎 雑貨店は、3つの“GOODS”を軸にした雑貨のお店です。オリジナル雑貨をはじめ、手紙社がセレクトしたとっておきの紙雑貨や手芸用品など、盛りだくさんのラインナップのなかから、あなたの毎日にときめきを届けてくれるアイテムを見つけ出してみてくださいね。
【手紙舎 雑貨店さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
「GOOD PRINT」「GOOD CRAFT」「GOOD FOOD」を詰め込んだ手紙舎 雑貨店が、紙博&布博に登場です! 作り手と手紙社がコラボレートした手紙社オリジナル商品が一堂に会します。京都初お披露目のグッズをどうぞお楽しみに。
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
様々なクリエイターと一緒に作った華やかなA4&B4ペーパーはいかがですか? 布博でも大人気のgochisouさんやH/A/R/V/E/S/T TEXTILE / DESIGNさんのデザインペーパーもご用意していますよ。ブックカバーや包装紙にしたり、額に入れて飾ったり。自分なりの使い方を見つけてみてくださいね。
手紙舎 雑貨店
東京都調布市菊野台1-1705-2F
042-426-4383
http://tegamisha.com/2nd/
クレジットカードの使用:不可
商品カタログ予習帳
6つの柄が楽しめるロールふせん。スケジュール帳や机周りを楽しく彩ってくれます。
ポンと一押しするだけで、ワクワクと楽しくなるスタンプはいかがですか?
メモパッドは続々新作も登場!
活版のものや角丸加工のものなど、紙もの好きの心をくすぐるポストカード、揃ってます。
使い方は自由自在!手紙舎一押しのA4ペーパーはいかがですか?
思いを込めた手紙はとっておきのレターセットで。トレーシングペーパーの封筒付きです。
色鮮やかなハンカチは、何枚あっても嬉しいアイテム
イラストレーター・くのまりさんと作った新作バスソルト。心地よい香りに包まれて、リラックスしたひと時を過ごしませんか?
華やかなマスキングテープはなんと50種類以上! お気に入りを見つけてくださいね。
Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください
手紙社スタッフが選んだ書籍が並ぶ「本とコーヒー」。紙博や布博の出展者の方々のアイテムも揃うここはまさにアイディアの宝庫。いつも新しいアイテムのアイディアをもらっています。
Q2.制作風景を見せてください
PC作業が多いですが、特に紙ものを作る時は原寸出力での確認が欠かせません。
Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください
ふっと思いついたアイディアや、忘れてはいけないことをさっとメモしたい時に、「ロールふせん」を愛用しています。作業中にも、お店に立っている時にも、頼れる相棒です!
Q4.ご自身の作品(商品)のおすすめの使い方を教えてください
イラストレーター・くのまりさんと作った新作バスソルトが登場! 「オレンジ×レモングラス」「ローズ」「フォレスト」の3つの香りをご用意しています。まだまだ寒い2月、あったかいお風呂で心地よい香りに包まれたリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?
Q5.当日、お買い物したい布博出展者のアイテムは?
YUMI YOSHIMOTO さんのKESHIKIシリーズの新作生地。軽やかな春色と線のタッチがたまりません。トートバッグや洋服など、生地を見ているだけで何を作ろうかワクワクしてしまいます。
切り絵似顔絵師・チャンキー松本さんとイラストレーター・いぬんこさんによる夫婦ユニット青空亭。当日は、いぬんこさんが描く鮮やかなジャポニズムワールドの作品に囲まれる中、ハサミ一本で魅せるチャンキーさんの切り絵似顔絵パフォーマンスが繰り広げられます。ふたりの個性がはじけるブースを訪れれば、あなたもその世界の虜になってしまうはず。どうぞこのチャンスをお見逃しなく!
【青空亭(チャンキー+いぬんこ)さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
絵本作家であり、めでたい雑貨屋、切り似顔絵師、と多彩な顔をもつ夫婦ユニット「青空亭」は日本全国を飛び回っています。この度は手ぬぐいや風呂敷の和布モノもお目見え! する予定。夫婦2人で接客しておりますので、どうぞお声がけくださいね。
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
青空亭一押し商品はこれ! 犬子の目出度い手ぬぐい。持ってるだけで運気が上がるかも。数に限りあるのでお早めに。
青空亭(チャンキー+いぬんこ)
https://tis-home.com/inun-co/
http://kiri-nigaoe.com/
クレジットカードの使用:不可
商品カタログ予習帳
バンザイ一筆箋 どこからか駆けつけて偉業を讃える 3人組に三唱してもらえる一筆箋。
着せ替えマッチ、ミスマッチ。 頭と胴体と足、三つで色々着せ替える、 大人の火遊びのお供に。
双六千代紙 リソグラフ印刷で刷られた楽しい千代紙。
犬子絵繪葉書 手触りの良いぶ厚めの紙に刷られた両面フルカラーのお祝いカード。 お祝いのプレゼントに添えたり、ちょっとした飾りにも。
犬子手ぬぐい(写真右、福助。左、宝船) お祝いごとにピッタリの、めでたいが山盛りの宝船と、 お礼にちょうど良い、縁起スターの福助さんの2種類です。
いぬんこ人魚柄手ぬぐい 手捺染でお色気ピンクと大人ブラックな人魚の水泳。 自由なで大人な女の色気でドキッとさせてください。
高砂着せ替え 初々しい新婚さんが苦楽を共にし、 見事な翁と嫗になるまでを描いた着せ替え物語。 ちょっとした結婚祝いに。
チャンキー松本の切り似顔絵 「運を切り拓き、難を切り抜ける!」 紙とハサミであなたの似顔絵を切り絵にします。 お一人5分程度で仕上がるスゴ技をご覧あれ!
犬子マステ こっちの方がめでたいぞ、とめでたい合戦で綱引き状態のマスキングテープです。 くるっと巻くだけでお祝いの贈り物になりまする。
神戸の印刷会社が立ち上げたステーショナリーブランド神戸派計画。万年筆専用の紙製品や白い罫線のノートなど、かざらないシンプルなデザインの文具は、男女問わず使いやすいアイテムとして多くの支持を集めています。素材の持つ質感を最大限に生かしたプロダクトは、きっと様々なシーンで大活躍してくれるはずですよ!
【神戸派計画さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
「神戸派計画」は神戸の印刷会社が立ち上げたステーショナリーブランドです。創業より培った職人の技術やノウハウを活かし、細部に至るこだわりが感じられる繊細なものづくりを心掛けています。海と山、街と自然、様々なライフスタイルが交わるハイブリッドな土地が生んだ、ユニセックスでシュッとした文具で、書く事をもっと楽しく身近にできたらと思っています。
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
「CIRO+ lite」
普通に眺めると存在せず、ペンを握り紙面を見つめると浮き上がる「白い罫線」を求めて作ったノートです。納得できる仕上がりになるまで、様々なインキの種類や濃度、紙との相性をテスト、研究を繰り返して作られました。デザイナー自身が生地屋を回って選んだ白いリネンは、今では数少ない製本職人によって、手間のかかる「裏打ち」が施され、一冊一冊丁寧に仕上げられています。印刷、製本の技術があってこそできる究極のノートが出来上がりました。
神戸派計画
〒658-0031
神戸市東灘区向洋町東2-7-2
078-857-8885
http://kobeha.com/
クレジットカードの使用:可
商品カタログ予習帳
「GRAPHILO」万年筆で〈ぬらぬら〉書くために開発された専用紙グラフィーロ。にじみが少なく文字の輪郭が明瞭で、裏抜けも気になりません。
「CIRO」“美しく読む”をコンセプトに開発した罫線までまっ白なノート。紙が重なると浮き上がる、白い罫線が手書きの美を際立たせます。
「recto style」たっぷり書ける192ページ。開きの良い丈夫な製本。横幅は片手に収まる120ミリ。表紙は立ったままでも書きやすいセミハードです。
「recto」レクトは方眼サイズを選ぶというありそうでなかったアイテム。靴を選ぶ時のように自分に合ったサイズの方眼を探してみてください。
「活版印刷ノート」神戸の夜港、海面に浮かぶポートタワーの赤を表紙やスピンの色で表現。神戸の高い製本技術を誇る製本職人と熟練印刷工が丁寧に作り上げたノートです。
「orissi」お買い物のために考案された折るチェックメモです。とんがりタブを折って完了の印にします。未完了タスクがひと目でわかります。
「点綴」女性の手のひらに収まる、まるいスライド式のメモ。まるいカタチなので、上下左右関係なく書き留めたものを色々な角度から見ることができ、新しい発見やアイデアが生まれる手助けをします。
「A3 PORT PIT」A3サイズの資料を、折り目なしで持ち運べるポートフォリオ。シーンに合わせて色を選んで、プレゼンテーションをスマートにします。
「iiro」罫線の色を選ぶノートです。洋服を選ぶように持ち物と合わせたり、インクの色とコーディネート。書いている時も楽しめるノートです。
造形作家のタカハシカヨコさんが手がけるのは、米袋で作るバッグやダンボールのブローチなど、身近な素材を使った個性豊かな作品の数々。タカハシさんの手で一つ一つイラストを描かれ完成するアイテムは、もちろん全てが唯一無二の一点ものです。それぞれの素材の質感を活かしたインパクト抜群の作品たちを、どうぞお見逃しなく!
【タカハシカヨコさんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
タカハシカヨコです。米袋バックに絵を一枚一枚描いています。
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
紙を使って商品に。どんなものが作られるか考え、紙でブローチを作った第一弾の思い入れのある作品の半立体おんどりブローチ
タカハシカヨコ
https://instagram.com/kayokoqqq
クレジットカードの使用:不可
商品カタログ予習帳
「米袋バック 大」ひとつひとつ手作りされた米袋バックに絵や模様を1枚1枚描いています。
「米袋バック 小」お弁当やお菓子や果物を入れるのに丁度のサイズです。
「米袋バック 小」その時の気分で思いのまま描いているので、目玉焼きがその日の朝ごはんでしたら、描いちゃいますね。
「ストック紙袋」丈夫な米袋でできた袋は、野菜はもちろん、靴下や本、なんでも入れられます。
「米袋バック 大」お買いものにもザクザク入れられるサイズです。
「収納袋」バックinバックのような役割の存在です。 スマホやペン、メモ用紙など整理できます。 紙ですから、壁にもピンでとめられます。
「収納袋」机の周りのものをザクザクと入れられます。 紙ですから、ご自分で何を入れるか書いてもいいですよ。
「壁紙シール」タカハシのオリジナルイラストを1枚1枚カッターで切っています。壁以外にもお好きなとこへ。
「ブローチ」紙のブローチです。オンドリ他、色々な気分で作ったブローチが並びます。
Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください
山の自然。木や葉っぱや石ころを見ているとほっとすると同時に好きなものが浮かんできます。
Q2.制作風景を見せてください
出しっ放しのパレットと筆で思いついたときに描き出します。夕飯が終わってお風呂を沸かしている間や、ご飯が炊ける間とか。筆が乗ってるときは、ワクワクして楽しくてたまりません。
Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください
アクリル絵の具 サクラニューカラー、ステンシル用の筆 大中小、紙パレット。これでずっと描いています。
Q4.ご自身の作品(商品)のおすすめの使い方を教えてください
お弁当入れに毎日使ってくださってるかたもいらっしゃいます。このサイズは、スマホや財布を入れてお買い物にも、昼休みにも持って行けるよいサイズです。
Q5.当日、お買い物したい布博の出展者のアイテム
ナカキョウ工房 さんです。
株式会社岩嵜紙器は、高品質な貼箱を作り続けるパッケージメーカー。オリジナルブランドAKERUPROJECTでは、貼箱づくりの技術を生かした収納ボックスをはじめ、紙でできたクラッチバッグなど、箱にとらわれない自由な発想と飽きのこないクラシカルなデザインのアイテムを展開しています。熟練の職人技を感じる美しい仕上がりを、ぜひ間近でご覧ください。
【株式会社岩嵜紙器さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
昭和三十五年創業。箱屋として培ってきた技術力と、職人の手による丁寧な作業を生かし、新たな商品を企画・製造しています。
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
「AKERU MUSEUM.」
試行錯誤を重ねて開発した、しっとりとした防水の紙に、アーティストによるデザインを施したオリジナルバッグです。使っていくうちにツヤが増し、柔らかく変化する紙独自の風合いが特徴です。
株式会社岩嵜紙器
長崎県東彼杵郡波佐見町田ノ頭郷201-1
0956-85-2127
http://total-package.jp/
クレジットカードの使用:不可
商品カタログ予習帳
REGARO PAPIROさんのラッピングペーパーを使った2段重箱。
名刺やアクセサリーが入る小箱は、一つ一つ職人の手作業で作っています。
独自開発の紙を使ったペーパーバッグ。イラスト:marini*monteanyさん
ファスナータイプは大きいのでベビーバッグやステーショナリーバッグにも。イラスト:oshowさん
折りたためばクラッチバッグにもなります。イラスト:CHALK BOYさん
紙ならではの質感が特徴のクラッチバッグ。全12デザイン
紙製バッグは使うごとにツヤが増して柔らかくなります。
クラッチバッグとしても、バッグinバッグとしても。
ペーパーバッグは全て職人の手作業で作っています。
株式会社岩嵜紙器さんから最新情報が届きました!
長崎のパッケージメーカー岩嵜紙器です。
京都は2度目の出店でとても楽しみにしています。
今回は紙博用に福岡のレガーロパピロさんとのコラボボックス、
丸箱の入れ子セットを作りました!
可愛らしいサイズで2個セットです。
柄は新作も含め18柄、各2個ずつご用意しております。
同じ紙を使ったカードケースサイズと、毎回大人気の重箱タイプもご用意して
みなさまとお会いできることを楽しみにしています!
楽しげな音色と笑い声が聞こえてきたら、そこはpapernica(ペパニカ)のブース! 厚手の紙を折って作る手のひらサイズの楽器で、愉快な演奏を楽しむことができます。ペパニカで奏でられる音は、ひとつにつき一音。親子やお友達同士で違う音色のペパニカを作れば、色々な楽曲をみんなでセッションすることもできますよ。大人もこどもも夢中になれる不思議な紙の音楽を、どうぞご体感ください。
【papernica(ペパニカ)・岡田路子さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
こんにちは、papernica(ペパニカ)と申します。紙で本格的な楽器を作れるキットを企画製作しています。自分で作ってみんなで一緒に演奏する、楽しくて可愛いペパニカ。ぜひブースにて体験ください
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
「pifhpofh(ピフポフ)」
ペパニカ・キットの対象年齢が12才以上です。お客様から年少のお子様にも作らせたいとのご意見をいただき商品化しました。作業時間10〜15分程度なので、紙博の会場でもお気軽にワークショップに参加いただけます!
papernica(ペパニカ)
http://www.papernica.com/
https://www.instagram.com/papernica.music/
https://m.facebook.com/papernica1?fref=ts
クレジットカードの使用:可
papernica(ペパニカ)さんから最新情報が届きました!
今回は初の完成品販売です。ワークショップでは、ペパニャーカに色鉛筆で柄を描く内容をやります。
北海道在住のイラストレーター・のりおさんとあさみさんによるユニット・ネクタイ。自分たちが面白いと思うことを様々な方法で形にするというふたりの活動は、絵本や木工作品の製作など多岐に渡ります。ネクタイオリジナルのポストカードやレターセットなどの紙ものたちは、どれも心地よいゆるさと絶妙なユニークさを兼ね備えた愛らしいものばかり。たくさんの種類のなかから、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
【ネクタイ・相澤亜沙美さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
のりおとあさみ 北海道札幌市在住イラストレーターです。雑貨づくりやお話づくり、個展の開催、デザインのお仕事。ひとが喜んでくれることはなにか? を考えながら、ネクタイ目線で、可愛いかったりおもしろいと思うことを、色々な方法で、いろいろなかたちにしています。
ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
「森の落としもの」ペーパーと一筆箋
森を歩くと、足元でみつけるもの。木の実や葉っぱ、松ぼっくり、ずっと前からそこにあったみたいに素敵なものが沢山落ちていることに気がつきます。それを拾い上げて、紙の上に散りばめました。きっと同じように 森を歩いている方や 自然が好きな方に、使っていただけたら嬉しいです。
ネクタイ
〒501-3744
北海道札幌市東区北8条東15丁目1-22
https://www.instagram.com/nenene.necktie/?hl=ja
クレジットカードの使用:可
商品カタログ予習帳
「ウワサのパンや」「みかんの木」「パンをはこぶしごと」絵本 わたしたちのつくる雑貨にはストーリーがあります 是非 お手にとってご覧ください。
「みかんの木 ポストカード」郵便受けに届いていると きっと嬉しくなります
「ウワサのパンや ポストカード」コーヒー好きなあの人へ、松ぼっくりを集めているお友達へ 。送る相手の事を考えながら葉書を選ぶ時間は、とてもたのしいひとときです。
「野花の一筆箋」さらりと一言添えたいときに 目上の方にお使いいただいても良いかと思います。
「とりの レターセット」便箋 3柄各3枚、封筒3枚入り。
「ミモザのペーパー / 野花のペーパー」A4サイズのペーパーは、ラッピングや便箋に。 面はつるつる 裏はざらざら 少し透ける紙に印刷しています。
「フルーツ ぽち袋」りんごとぶどう、洋梨とプルーン、グレープフルーツとデコポンのセットです。
「パンをはこぶしごと カードセット」名刺サイズの小さなカードです。ごめんね、ありがとう、良かったら召し上がってね、 ちょっとひとこと添えたいときに、どうぞお使いください。
「りす ハンコ」大きなハンコはメッセージつき 小さなハンコは 「おしごと」「おやすみ」「おでかけ」「おやつ」「おべんとう」スケジュール帳に ポンとおしてください。
Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください
「おさんぽ」
すきあらば 森や 森みたいな公園へ行くことにしています。冬は特に静かで綺麗なのです。
Q2.制作風景を見せてください
冬はアトリエか自宅の机で 絵を描きます。気持ちのいい季節には外で描くことも。
Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください
ターナーさんのアクリルガッシュ。和のシリーズをよく使います。
Q5.当日、お買い物したい布博の出展者のアイテム
HIKARU NOGUCHI さんのブースで、モヘアシルク糸を買いたいです。
MAHO-ROBA さんのきれいなお弁当も楽しみです。
ネクタイさんから最新情報が届きました!
春に贈りたい野花のレターセット、ミモザのレターセットをつくりました。少し透けるかんじも たのしんでもらえたら嬉しいです。名刺サイズのカードセットには、「みかんの木」の絵柄が仲間入りしました。ちょっとしたひとことを添えて お使いください。