夕方5時からオープンする文具店ぷんぷく堂。2.5坪の店内には、デッドストックの鉛筆をはじめ、小さな道具箱やバインダーメモなどのオリジナルの文具がずらりと並ぶ、魅力的な空間が広がっています。店主・櫻井有紀さんのセンスが光るセレクトのなかには、ここでしか出会えない掘り出し物があるはず。あれこれ手にとって、ビビッとくるアイテムを発見してみてくださいね。

【ぷんぷく堂・櫻井有紀さんに聞きました】
ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
「文具店は夜ひらく。」私が目利きした文具と私が考えたモノを製作しているメーカーをやっているぷんぷく堂です。

ご自身の一押し作品(商品)を教えてください
ミニッパチ「かるい、ちいさい、バインダーメモ」。スマートフォンと一緒に持ち歩くことができるサイズ、65グラムと軽量。バインダーは硬質パルプパスコを使用、紙が折れないようカラフルな平ゴムでおさえています。お仕事で、プライベートで楽しくお使いいただけます。
ぷんぷく堂
〒272-0021
千葉県市川市八幡5-6-29
047-333-7669
http://www.punpukudo.jp/
クレジットカードの使用:paypayのみ可
商品カタログ予習帳
Q1.インスピレーションを受けているものを教えてください
人との出会い。
Q2.制作風景を見せてください

家のリビングです。
Q3.愛用されている仕事道具を紹介ください

イラストレータやフォトショップを使えないので、商品のモックは工作用紙や厚紙で作っています。筆記用具は「三菱鉛筆 UNI-BALL AIR黒と青」ペンなのに鉛筆のような書き心地で太い細いが書けます。「ARISTO 3fit 1.3ミリ シャープペン」三角軸、太い芯が気に入っています。左は「1日100文字したたメモ」のモックとメモ。右は「ぷんぷく堂のまかない文具・ポルカレイドの一筆箋」の色見本とメモです。
ぷんぷく堂さんから最新情報が届きました!



2月25日(月)
「ちいさないろいろ。『いろこばこ』」を発売します。
レモン,ピーチ,マスカット,ソーダの4色各2200円(税抜)てのひらに収まるサイズで素材は硬質パルプパスコ、50年は持つ頑丈な紙です。紙博&布博in京都で先行販売決定。


![2019.2.23[sat] 10:00-17:00, 2.24[sun] 10:00-16:00](https://kami-nuno.com/2019/wp-content/themes/tegami-template/images/date_shusei.png)










